
3分で叶うカラダとココロの健康
背中をなでるタッチケア
日常のストレスや不安の軽減◎
慢性の痛みの軽減◎
認知症の周辺症状の改善◎
体の痛みが驚くほど軽くなったり、認知症の症状がピタリと止まったり。それを実現してくれるのは、あなたの体の中の「癒やしホルモン」です。
そのホルモンの名前は「オキシトシン」。
親しい人に体に触れられた時などに、脳から出てきます。
背中をなでるタッチケア
なでられる方は
いすに座り楽な姿勢をとりテーブルによりかかります。
写真2枚目
なで方①
背中の真ん中から弧を描くように、背中全体をまんべんなくなでる
なで方②
肩、背中の一番外側のラインに沿ってなでる
なで方③
腰の位置から首に向かって、ハートを描くようになでる
ポイント!
1秒間に5センチ程度のゆっくりとした動き。手のひらでアイロンをかけるようなイメージ。
目安は1回10分程度。
なでる側の人にも、オキシトシンが出ることが期待できます。
ぜひお互いに
なでっこしてみてください^_^
<関連する記事>
<関連する画像>
<関連する動画>
<ツイッターの反応>

